派遣のライフスタイル– category –
-
ちょっと憂鬱?派遣社員の夏休みの過ごし方
6月に入って派遣先の正社員さんは賞与前ということもあってどこかウキウキしているように感じませんか。正社員さんがこの夏はどこに行くのかを決めるのもこのタイミングです。 一方の派遣社員は長期休暇ほど憂鬱なものはありません。 収入は途絶える期間で... -
派遣社員だから恋愛や結婚ができないという思い込み
派遣社員だから結婚できない。派遣社員だから恋愛ができないというのは思い込みでしかありません。結婚や恋愛ができない理由を派遣社員のせいにしている、もしくは結婚や恋愛から逃げるための言い訳に派遣社員を使っているだけ。 最初にはっきり言っておき... -
貯めるべき?使うべき?派遣社員のおさいふ事情
決して裕福とはいえない派遣社員のほうが多く、貯蓄なんてとんでもないという派遣社員もいれば、将来が不安だから日々の生活費を少しでも削って貯蓄をという派遣社員もいます。 手にしたお金は使うべきか、それとも貯めるべきなのか。派遣社員とお金の関係... -
派遣社員にぴったりのお金のかからない趣味
本当は「趣味なんか持たずに、自分が人生をかけてやりたいことに全力で取り組め」と言いたいところですが、自分のやりたいことを見つけるにも、まずは行動を起こす必要があります。 何かを始めなくては何も始まらない。 そんな何かに最適な、将来の夢や目... -
「派遣社員だから」に続く言葉をポジティブにする
私たちはジキルとハイドではないため、ひとつの人生しか歩むことができません。世界を舞台に活躍するIT企業のトップでありながら、静かな山奥で自然とともに生きるという人生は望めません。 何かを手にするということは何かを手放す、もしくは何かを手にす... -
派遣社員がボランティアに行くまえに考えてほしいこと
熊本県を中心とした地震に対する復興支援として、すでにボランティアに行った人もいれば、これから行こうかなと考えている人もいることでしょう。 GWが明けてボランティアの数が圧倒的に不足しているそうです。 それを聞くといてもたってもいられずに、仕... -
派遣社員が健康を維持するためにおすすめのスポーツ
季節はもうとっくに冬を終えて暖かな、いや少し暑いぐらいの春がやって来ました。今年から働き始めた派遣社員も、春だから何かをしたい派遣社員も自分の健康管理のために運動始めませんか? ここでは春に始めるのにぴったりな運動を紹介します。 【健康維... -
派遣社員は貧乏生活?目指すべきは心豊かなシンプル生活
お金ないですよね、知っています。 特定派遣の派遣社員から独立を経て、一般派遣になり正社員になったものの次はまったく違う業界で独立して働いているわたしはたぶんこれを読んでいる誰よりもお金なんてないです。 でも貧しくはないです。 【お金がなくて... -
派遣社員は受け入れるのではなく適応する生き方を目指す
東日本大震災の記憶がまだ鮮明に残っているうちに、熊本を中心にまたしても大きな地震が発生しました。日本で暮らすということ、いやこの地球上で生きていくことがいつも自然の脅威と背中合わせなのだということを思い知らされました。 私たちの命もいつま... -
「派遣OL ブログ」で検索すると借金とお金儲けの話ばかり
派遣の現状を知りたくて「派遣OL ブログ」で検索するとほとんどが借金とお金儲けの話ばかり出てきて、本当に知りたい情報になかなかたどりつけません。私もウェブのライティングをしているのでわかりますが、いくつか嘘というか捏造の記事がまざっています... -
派遣社員のワークライフバランス
派遣社員は正社員と比べると会社の束縛も少なく、自由度の高い働き方ですが自由度が高いゆえにそこを不安定だと考える人も大勢います。あたりまえですが自由と安定を同時に手にすることができません。 不安定を恐れるのは人生における仕事の比重が高くなり... -
東京で派遣社員の一人暮らしが難しいか考えてみる
一般事務の派遣社員の手取りは15万円から20万円といったところでしょうか。物価の高い東京で派遣社員の一人暮らしは可能なのか、それとも無謀なのか考えてみました。 【派遣社員に最適な街を探してみる】 東京は広いのでワンルームの家賃と言ってもピンか...